三宝厚生館

ブログ

秋の親子クッキング

今月の、親子クッキングは「ラザニアとかぼちゃのパイ」を作っています♪

ラザニアは、ミートソースとホワイトソースを
お母さん、お子さんで手分けをして作ります。
マカロニ、ミートソース、ホワイトソースを重ねて焼いて完成です!

上には、トッピングのかぼちゃを飾ります。

かぼちゃのパイは、パイ生地を型抜きしながら、かわいく仕上げています。
昼食、夕食にもなるため、親子クッキングは大盛況です♪
2023/09/14

夏の思い出

今年の夏は、本当に毎日暑かったですね。

三宝の学童さんは暑さにも負けず、たくさんの行事を楽しみました!
職員も汗だくになりながら、一緒に楽しませて頂きました!

工作会、お楽しみ会、お菓子作り、料理教室、昼食会…
映画鑑賞、水遊び、かき氷会、お出かけ、駄菓子屋さん…

思い出いっぱいの夏になったかな?
一部の行事を写真でご紹介させていただきます。
昼食会「カレーライス」
実験教室「色を分ける」
料理教室「ピザ作り」
お楽しみ会「捜査ごっこ」
お菓子作り「エッグタルト」
工作会「あやつり人形」
2023/09/01

2023年 夏まつり 

2023年、夏まつりを開催しました!今年のテーマは「ジブリ」です。
ジブリ映画のワンシーンを思い出しながら楽しんでいただけたでしょうか?


★ドーラのホットドッグ(ホットドッグ屋台)
★でんでんトトロ(工作ブース でんでん太鼓)
★千と千尋の菓子隠し(お菓子くじ)
★氷の宅急便(かき氷屋台)
★ぽにょーよー(ヨーヨー釣り)
★令和たぬき合戦ぽんぽこ~たぬきを探せ~(抽選会)


他にも、輪投げやバルーンアートプレゼント
顔出し写真ブースなど、お楽しみがたくさんありました。
2023/08/31

七夕会

今年は、七夕会を実施しました。コロナで実施していなかったため、久しぶりの実施になります。


七夕会では、職員によるペープサートとプラネタリウムをしました。職員のマジックもありました♪
天井に星や天の川を貼り、部屋を暗くするとびっくり!青く綺麗に星が光ります。


最後は、職員お手製の折り紙を添えたお菓子をプレゼント。
好きなお菓子は入っていたかな?


今夜は、空におり姫とひこ星を探してみましょう☆
2023/07/7

親子で楽しく手形アート

施設行事「親子で楽しく手形アート」を開催しました♪

手や指に絵の具をぬりぬり…ちょっぴりくすぐったい!
個性的な作品がたくさん仕上がりました。
2023/07/16

親子料理教室&中高生クッキング

6月7月の親子料理教室では「タンドリーチキン」「キッシュ」を作っています。

野菜たっぷりのキッシュに、少し漬け込むだけで美味しいチキン…
今日も学習室からは良い香りがしてきます☺

中高生対象の料理教室では、夏にぴったり「わらび餅」を作っています。
今回は、スーパーカップのアイスを使ったレシピで、より濃厚な味わいです…
きな粉と黒蜜たっぷりで、召し上がれ☺
2023/07/11

母の日

ハッピーマザーズデイ!

今年は、母の日お弁当をお配りしました。
大人気のメニューがたくさん入っていてとても美味しそうです。


母の日の工作会は「サシェ(香り袋)作り」をしました。
アロマをふったお花を袋やペーパーに包みます。
シールやリボンで飾って、お洒落に仕上がりました。


お母さんへのプレゼント、喜んでもらえたかな?
2023/05/14

子どもの日

子どもの日イベントを実施しました!今年はクイズを一週間毎日貼り出しをして、クイズラリーを行いました。


クイズに挑戦してくれた子には、お菓子と景品をプレゼント!
新学期なので、学校や園で使えそうな物をチョイスしました。


5日には、柏餅をお配りします。
お子さん達の健やかな成長をお祈りしています。
2023/05/04

ひなまつり

3月3日はひなまつりお子さんの健やかな成長や健康を願いお祝いをします。


今年は施設から、ひなあられをお配りしました。
3食のひなあられの色は「桃・緑・白」ですが「それらの自然のエネルギーを受けて、健やかに成長しますように」という意味が込められているそうです。


実は地域によってひなあられも異なり、関東では「ポン菓子」を指し、関西では、1㎝ほどのころころした形のお菓子で、いろいろな味わいが特徴なんだとか…
2023/03/3

バレンタインデー

2月14日はバレンタインデー!
今年は施設から
バレンタインケーキのプレゼント。
いちごのロールケーキです。

チョコの生地の中には
たっぷりのクリームといちごが…

あま~いバレンタインを過ごして頂けたでしょうか?
2023/02/16

赤い羽根共同募金様より助成を頂きました!

赤い羽根共同募金(愛知県共同募金会)様より

「CBCチャリティ募金 広げよう子どもの食支援事業費」にて助成を頂き、

三宝厚生館ではオーブンレンジ、コードレスブレンダー、食器棚を購入させて頂きました。

 お母さん、お子さんたちに大好評の料理教室やお菓子作り♡

新品のオーブンレンジとブレンダーは大活躍してくれるでしょう!

 新しい食器棚も、食器類、器具の収納に大変役立ちます。
料理教室では何を作ろうか、職員は今から作戦を考えています!

   ご支援いただき、本当にありがとうございました。

 CBCチャリティ募金、愛知県共同募金会を通じて、ご寄付くださった皆様、ありがとうございました!!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます!!
コードレスブレンダー
1台はこちらに…
新しい食器棚には2台、ドンと!!
2023/02/13

節分

2月3日は節分の日!

今年は、恵方巻といわしのつみれ汁を配りました。
お子さん達にはお手製の袋に入ったお菓子をプレゼント!

楽しい夕食のひと時を過ごせて頂けたでしょうか?

学童さんでは、節分豆まき会をしました。
皆でお話を聞いていると思ったら…後ろから鬼が!

「鬼は~外!鬼は~外!」

学童さんの元気な声が響きました!

鬼は降参して外に逃げて行きました…

鬼が逃げてからは

「福は~内!福は~内!」

学習室に福さんがやってきて、お菓子を配ってくれましたとさ♪
2023/02/03

★メリークリスマス★

2022年も残りわずか…利用者の皆さまに楽しいひと時を過ごしていただければと思い

施設から、クリスマスのお弁当のプレゼントです♪


今年は、トトロに扮装した職員がネコバスに乗り
お部屋までお弁当とデザートをお届けしました。
トトロからは小包みのプレゼントも。中身はどんぐりではないですが…
(今年はジブリパークオープン記念ということで、トトロです…)


皆さまにとって、素敵なクリスマスになりますように。
2022/12/25

ピザを頂きました!

ドミノピザ豊橋前田店様より、ピザを寄贈いただきました。焼きたてのピザはとてもいい香りで、幸せな気分になりました♪
お忙しい中、沢山のピザを焼いてくださり、ありがとうございました。
2022/12/25

サンタさんがやってきた!

三宝にサンタさんがやってきました♪たくさんのプレゼントをいただきました。
サンタさん、プレゼントを届けて下さり、ありがとうございました!お母さんも、お子さんも笑顔のクリスマスでした♪
2022/12/25

LaQ (ラキュー)にハマっています!

今、小学生の学童さんの中で
LaQ (ラキュー)が大人気です!

どんどんレベルアップした作品が完成していきます。


説明書を見ながら…オリジナルの作品で…
自分一人で…みんなと一緒に協力して…

職員もハマってしまいそうです☺
作品の一部を紹介します♪
福笑い
お寿司
ドラゴン
2022/12/25

クリスマスケーキ作り

今月の親子料理教室は、クリスマスケーキ作りです♪

米粉を使ったシフォンケーキを焼き
親子で楽しくデコレーションをしてもらいます。


部活動等で忙しい中高生の皆さんには
都合のつく時間帯で参加してもらいました♪


自分で作ったケーキは美味しかったかな?(^O^)
2022/12/25

クラウンがやって来た!

先日、三宝にゆかいで明るいクラウンがやって来ました!

有限会社プレジャー企画様の、クラウンKさんです。

クラウンKさんのパフォーマンスに、お母さんもお子さんもニコニコです!

バルーンアートのプレゼントや、バランス芸には「わー!」っと嬉しそうな声が上がりました

幼児さんからお母さんまで、みんなが楽しめるパフォーマンスをありがとうございました!

思い出に残る行事になりましたね♪

2022/11/08

親子クッキング

今月は毎週土曜日に親子クッキングを実施しています。世帯ごとに時間を分け、分散での実施となっています。

今月は「鮭とかぼちゃのパイ・アップルパイ・スイートポテトパイ」を作っています。

鮭とかぼちゃのパイは、ジブリ映画に出てくる料理をイメージして作っています♪

中には、鮭、ほうれん草、かぼちゃ、ホワイトソースが入っています。
2022/10/19

三宝厚生館 秋まつり

今年は夏まつりが延期となってしまったため9月に「秋まつり」を実施しました。


今年のテーマは「日本列島観光ツアー」
職員が手分けをして、各地方のブースを担当し
皆さんに楽しんでいただけるよう、一生懸命考えました!


お母さんもお子さんも、たくさんの景品を手に、ニコニコ笑顔でした☺
楽しんでいただけたでしょうか?




【日本列島観光ツアー】


★北海道地方「ひえひえアイスコーナー」
★東北地方「なまはげ写真館」
★関東地方「ゆるきゃらわなげ」「東京タワー写真スポット」
★中部地方「バナナワニ園おかしくじ」
★近畿地方「グリコと一緒に写真スポット」
★中国地方「妖怪ひとつめ工作」
★四国地方「うどんのれん」
★九州地方「九州ボール入れゲーム」
★沖縄地方「ハイビスカスヨーヨー釣り」
★お楽しみ「ご当地あみだくじ」
なまはげ写真館
東京タワー
バナナワニ園おかしくじ
景品のラーメンがずらり!
景品のお菓子がずらり!
ハイビスカスヨーヨーつり
2022/10/01
このページのトップへ