ブログ
学童バーベキュー★
中学生の振替休日の日に中学生を対象に、バーベキューをしました♪ 久しぶりにバーべキューセットを出して 椅子やテーブルを用意し、お庭にはタープも張り お天気も完璧!雰囲気も完璧でした! 前半と後半に時間を分けて、部活動がある子も、帰宅後に参加できるようにしました。 少人数だったので、一人でコンロを使い、イスに座ってお肉を焼き… なんだかリッチな雰囲気でした(^o^) 野菜やお肉、マシュマロ、ポップコーンにかき氷… たくさん食べて、お腹いっぱいになりましたね。 職員も久しぶりの行事に、気合が入りました! 炭に火をつけるのに、少し苦労しましたが…! |
||
|
|
|
|
|
|
2022/06/16 |
親子料理教室
今月は毎週土曜日に親子料理教室「シーフードドリア」を開催しています♪ 野菜はミキサーで刻み、ほうれん草は子どもたちが 洗ったり、手でちぎったり、大活躍でした! 幼児さんも一緒に作ることができるように、包丁を使わずにできる料理をいつも考えています。 ホワイトソースも手作りしました♪ もちろん、シーフードが苦手なお子さんには ツナやコーンで代用しました。 アツアツのドリアが完成して、とっても美味しそうです… |
||
|
|
|
|
|
|
2022/06/16 |
ドライフラワーオブジェ講座
ドライフラワー講座を開きました。講師として、ドライフラワーフローリスト堀祐次郎さんにお越しいただき ワークショップを開いていただきました。 たくさんのカラフルなドライフラワーの中から、好きな花を数本選び ガラスの容器に入れて、ドライフラワーオブジェを完成させます。 お子さん、お母さんたちも「どの花にしようかな~」と一生懸命選んでいました☺ 子どもたちは、身の回りの草花とはまた少し違った、ドライフラワーに触れることが出来て、新鮮そうな表情を見せていました。 あっという間の、時間でした! |
||
|
|
|
|
|
|
2022/05/27 |
母の日
いつもお仕事、子育て、家事…一生懸命なお母さんたちを少しでも応援できるよう 施設からお弁当、カーネーションをプレゼントしました♪ 今年は、生花を花瓶に入れてプレゼント! 綺麗なお花を見るとパっと笑顔になりますね。 子ども達には、ビーズを使った工作グッズを配布しました。 お母さんへのプレゼントにぴったりだったかな? |
||
|
|
|
2022/05/10 |
子どもの日
5月5日は子どもの日! GWはあっという間に終わってしまいましたが 地域でもイベントがあったり、親子でお出かけしたり… 楽しく過ごすことができましたね。 施設からは、子どもの日のお菓子、バルーンアート、柏餅をプレゼントしました! |
||
|
||
|
|
|
2022/05/10 |
リメイクベンチ 完成!
春休みから、学童さんと一緒にコツコツとリメイクを続けてきたベンチが完成しました! もともとお庭に置いてあったベンチですが ベンチの上に板を張り、紙粘土を乗せ、タイルで飾りました。 ベンチの足も塗り直しました! 各々が飾ったタイルがとても綺麗ですね♪ |
||
|
||
|
|
|
2022/04/21 |
中高生クッキング♪
中高生対象の料理教室を開催しました♪ 中高生のみんなは、普段部活動などで忙しいので 土曜日に開催したり、時間を分散したりと 都合のつくときに参加してもらうことになりました。 忙しい中高生のみんなと過ごす時間ができるのは、職員にとっても嬉しいことです。 今回作ったのはミルクレープ! 生地も上手に焼けていましたよ~♪ |
||
|
||
|
|
|
2022/04/14 |
学童さん 春休みの思い出
ご入学、おめでとうございます。
春休みも終わり、あっという間に夏が来そうです。
三宝の学童さんは、この春休みもたくさんの行事を行いました。
公園にお花見に行ったり、工作会でベンチをリメイクしたり
料理教室でハンバーガー作り、お菓子作りではチョコバナナを作り、生活体験で靴下を手洗いしてみたり…
お楽しみ会、運動場にお出かけ、DVD上映会、新一年生を迎えてのあいさつ会など…
とてもたのしかったですね♪
分散での行事だったので、はやく全員で行事を楽しめる日が来るといいですね。 |
||
|
|
|
2022/04/14 |
春休みがやってきた!
ご卒業、ご卒園、おめでとうございます。受験等も終わり、ほっと一息。新学年や入学に向けて、心をわくわくさせている頃かと思います。 そして、春休みがやってきました! 三宝では分散型で、春の楽しいイベント、行事を行っていきます。 学童さんは、工作会やお楽しみ会、DVD上映会などすでにたくさんの行事を楽しんでいます…わくわくが止まりませんね…! また行事報告をさせていただきます! |
||
|
|
|
|
|
|
2022/03/25 |
春の訪れ
節分も終わり、三宝では少しずつ春の準備に入っています。 バレンタインデーでは施設から チョコロールケーキをプレゼント♪ 学童さん、幼児さんにはハートのこものいれの 工作グッズをプレゼントしました。 寒い中、イベントがあると心がほっこりしますね♪ |
||
|
||
|
|
|
2022/02/18 |
節分ぷちイベント
「鬼は~外!福は~内!」 もうすぐ節分ですね。 三宝では節分ぷちイベントとして 工作材料とお子さんにはお菓子のプレゼントをしました♪ みんなでできるゲームやイベントを計画していましたが コロナウイルスの感染状況により中止に。 工作もお家でできるように、材料を小分けにしてお渡ししました! お菓子は職員お手製の鬼の袋に入れました♪ 2月3日は施設から恵方巻をお配りします。 お楽しみに~♪ |
||
2022/01/30 |
HAPPY NEW YEAR
新年あけましておめでとうございます 今年も皆さまにとって笑顔溢れる素敵な一年になりますように… 今年もこちらのブログで三宝の様子を、たくさん発信していきたいと思います☺ 本年もどうぞよろしくお願いいたします★ |
||
|
||
|
|
|
2022/01/04 |
メリークリスマス!
メリークリスマス!三宝ではクリスマスイブに皆さんにお弁当を配布しました♪ コロナでなければ、皆さんで一緒に集まり 出し物などを楽しみながら食事になるのですが… それでも少しでもクリスマス、年末気分を楽しんでいただけるように 職員がサンタやトナカイに扮して居室へお弁当をお届けしました♪ (中にはすみっこぐらしやピカチュウの衣装もあったり…) 職員も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 みなさんのお家には、サンタさんは来ましたか?☺☺ |
||
|
|
|
2021/12/24 |
サンタさんがやってきた!
三宝にサンタさんがやってきました! 子どもたちみ~んなのプレゼントをお届けに 遠くからサンタさんが来てくれました。 事前にリクエストをしていたプレゼントを 手渡しでもらった子どもたちはニッコリ…☺ お子さん、お母さんの嬉しそうな顔をみて 職員もサンタさんもニッコリ…☺ 笑顔が溢れるイベントとなりました。 クリスマスって素敵ですね。 サンタさん本当にありがとうございました! |
||
|
|
|
2021/12/20 |
クリスマス!親子料理教室
12月の週末のイベントは親子料理教室!なんと今月はクリスマスケーキを作ります♪ 今回は、米粉を使ってシフォンケーキを焼き上げます。 米粉なのでグルテンフリーで低カロリー♪ しっとりモチっと仕上がります。 親子みんなで、卵を割ったり、生地を混ぜたり デコレーションまで協力をして、楽しみながら 完成させることができました! コロナ対策で、1日2世帯限定でしたが 大盛況のため12月は毎週末に実施します! 毎週あま~い香りがして、なんだか幸せ気分です… |
||
2021/12/13 |
クリスマスカード作り♪
三宝では少しずつクリスマスの準備に入っています♪ 最近は学童さんで クリスマスカード作りをしました! 普段お世話になっている人に、サンタさんに、お母さんに… みんな思い思いのデザインを考え 素敵なクリスマスカードが完成しました。 |
||
|
|
|
2021/11/25 |
トリックオアトリート!
三宝ではぷちハロウィンイベントが開催されました。 玉入れやダーツを楽しんだあとは 「トリックオアトリート!」と言うと 職員からお菓子とバルーンアートのプレゼントが♪ バルーンアートはキャラクターものから 剣やお花まで!種類もたくさん! お菓子は職員手作りの袋にいれました。 写真撮影コーナーもあり、みんなで仮装をして 親子やきょうだいで写真を撮ることもできました♪ 学童さんはハロウィンの衣装を この日のために手作りしました! みんな素敵な恰好でした。 |
||
|
|
|
2021/10/31 |
工作会
工作会を開催しました! 時間別に区切り、学童さん対象、幼児さんはお母さんと参加、としました。 今回はペットボトルキャップを使った工作です! キャップに糸をくるくると巻き付けていきますが… 簡単そうに見えて難しい! 様々な色の糸を使ったりと、個性豊かな作品がたくさんできました。 |
||
|
|
|
2021/10/30 |
久しぶりの施設行事
緊急事態宣言も明けて久しぶりの施設行事「キッズダンス」がありました。 今回も中澤ひとみインストラクターをお招きし レッスンしていただきました! 何度もチャレンジしている子たちは 今回はレベルアップ! 難しいステップも教えていただきました。 子どもたちも久しぶりに身体を動かすことができて スッキリ笑顔♪♪ すっかり外も寒くなりましたが 引き続き感染予防や、風邪には気を付けていきましょうね! |
||
|
||
|
|
|
2021/10/23 |